岐阜ヘルパー

私たちにしかできないことを。

MESSAGE

現在、日本は「人口減少」「人手不足」「超高齢社会」等、様々な問題が顕在化してきています。しかし一方では、趣味の山歩きで、沢山の方々がとてもパワフルに山を登っている姿を見かけます。「この力をどこかでお借りすることはできないか?」そのような想いで立ち上げたのが「岐阜へルパー」です。

岐阜へルパーのスタッフは、「困っている」「なんとかしてほしい」という高齢者や障がい者の方に少しでもお役に立つことができれば、との想いで日々業務を行っています。

「皆が助け合い、皆が主役になれる。」そんな社会の実現に向けて、介護事業や人材紹介事業を通して、地域に根ざした企業になれるよう邁進していきます。

ロゴとコピーに込められた想い

LOGO MARK&CORPORATE COPY

「岐阜ヘルバー」のロゴとコーポレートコピーには、様々な想いが込められています。
岐阜県に広く生息している「鹿」をモチーフとし、そのツノを人の両手に見立て、カラフルな水玉で形作ったハートを包み込んでいる、というイメージです。カラフルな水玉のハートは「介護を必要としている様々な方々に幸せになってもらいたい」という想いを込めています。

岐阜ヘルパーには、どこにも負けない明るく元気なスタッフが働いています。現場を知り、実際に体験し、お客様とよりよい関係を築いていく。フットワークの軽いスタッフの姿は、ロゴマークのモチーフである「鹿」と重なります。

「困っている人の力になりたい」この志をモットーに、どんな困難にも立ち向かい、生活に不安を抱えていらっしゃる高齢者や障がい者の方々の生活を応援し、私たちにしかできないことを日々探求していきます。

岐阜ヘルパーの介護サービス

NURSING-CARE SERVICE

短い時間の家事から24時間の付き添い、ご自宅での介護から外出先への移動支援・同行援護まで、ご希望に沿ったサービスを提供しています。

人材紹介

介護士/看護師紹介

施設・病院の職員として、当社に登録している「介護士」「看護師」を紹介します。
長年で培った幅広いネットワークを活用し、最適な人材を紹介します。信頼関係を築くために、コミュニケーションを取ることをとても大切にしています。担当者は、現場の経験があるため、ニーズをヒアリングし、最適な人材を提案させて頂きます。

介護保険

ケアマネ

ケアプランの作成を通じて、生活に関するお悩みやご希望を伺い、一人ひとりに合った生活を提案します。
その人らしい生活を送るために、本人の想いに傾聴し、目標を立て、本人らしく生活ができるよう、一緒に考えていきます。

介護保険

訪問介護

高齢者のご自宅に訪問し、家事支援や身体介護を行います。
経験豊富なスタッフが、思いやりの気持ちをもって支援します。実際に支援を担当するスタッフの多くは家庭の主婦です。家庭での経験を活かし、支援します。

障がい福祉

計画相談

生活支援や就労支援を含めた、自立支援のための計画を作成しています。
困っている人の所に行ってお話を伺い、自立のためにどのような福祉サービスが必要かを判断し、提案します。
電話で連絡を取り、生活や仕事の相談に乗ることも私たちの役割です。

障がい福祉

居宅介護

障がいをお持ちの方に、家事支援や身体介護を行います。
常にやさしく寄り添う気持ちで、自分らしい生活が送れるよう支援します。その人その人に合った提案や支援をし、困っている人へのサポートを惜しみません。

障がい福祉

移動支援/同行援護

障がいをお持ちの方の外出のサポート、介助を行います。
バスや電車に乗って、買い物に出掛けたり、力ラオケに行ったりします。山歩きやプールなど、運動で汗を流したりもします。
外出の計画を立てて一緒に出掛けることで、活動の機会や場所を増やします。

家政婦

付添介護/家事代行

ご自宅や病院に家政婦が伺い、常時介護が必要な方に対して、付添介護を行います。
また、調理や掃除、洗濯等の時間が取れない方に代わって家事を行います。
介護保険や障がい福祉では対象とならない、長時間の付き添い、ご家庭の雑用や、限度額を超えてのサービスに使えます。

医療

訪問看護

看護師がご自宅を訪問し、病気や怪我の処置、健康状態の確認、相談・助言を行います。
服薬管理、精神保健分野の対応、在宅リハビリテーション、ご家族への介護方法の指導など、医療面からサポートします。

スタッフ紹介

STAFF

代表取締役

上松泰輔

趣味はゲームです。ゲーミングPCとモニターを購入してやっています。運動不足解消のため、ゴルフに行ったり、ジムに通っています。

人材紹介

平光洋子

サービス提供責任者

最近は、テラリウムにハマっています。犬のトリミングが得意です。ミニマリストを極めたいです。

人材紹介

後藤祐貴子

キャリアコンサルタント

海釣り、バレーボールが趣味です。地区のチームで練習しています。ドラム、パン作りもします。

介護保険

高田尚弘

ケアマネージャー

映画鑑賞やサイクリングをしています。近所を散歩して、新しいお店を見つけることが最近の楽しみです。

介護保険

安田千里

ケアマネージャー

自然観察が好きで、花や木や昆虫を見に散策に出かけます。休日は、ケーキを作ったり、サイクリングに行ったりします。

介護保険

安田史香

ケアマネージャー

音楽を聴いたり、お笑い番組を観たりします。性格は、のんびりしていると思います。色々な調味料を使って料理をしています。

介護保険

鵜飼やよい

ケアマネージャー

好きな言葉は、為せば成る!思い立ったら、すぐに行動します。読書が趣味です。アクアリウムにも行ってみたいです。

介護保険

水谷桃子

ケアマネージャー

趣味は、ミュージカル鑑賞、ラグビー観戦です。性格は、ポジティブで、好奇心旺盛だと思います。

介護保険

山田由香里

ケアマネージャー

趣味は、ウォーキング、登山、音楽を聴くこと。最近は、動画や本を見て、料理を作ることをしています。

介護保険

小倉理香

サービス提供責任者

以前の体重に戻れるよう、ウォーキングをしています。仕事は、みんなと協力することを心掛けています。

介護保険

大野かおる

サービス提供責任者

時間のある時に、油絵を描いたりしています。ポジティブに考え、前向きに取り組みます。

介護保険

高橋泉

担当者

人と話すのが大好きです。得意なのは、冷蔵庫の残り物で、何品も料理を作ることです。

介護保険

畠澤啓子

担当者

趣味は音楽鑑賞です。特技はフラダンスです。最近は、YouTubeで子猫の動画を見ています。

障がい福祉

上松恵子

相談支援専門員

山歩きが趣味で、百名山の80座を達成。フリークライミングもしています。おふくろの味の煮物が得意です。

障がい福祉

市橋由香里

相談支援専門員

得意なことは、すぐに寝付けることです。食べ物は、トマトが苦手です。

障がい福祉

三井明美

相談支援専門員

健康で過ごしていきたいです。

障がい福祉

安井徳子

相談支援専門員

性格は真面目で、何事も全力で取り組みます。休みの日は、韓国ドラマを見たりします。

障がい福祉

菅原秀和

相談支援専門員

趣味は、休みの日に釣りに出かけることです。懸賞に応募することも好きです。

障がい福祉

渡辺隆史

相談支援専門員

月1回は、お肉の食べ放題に行きます。自宅で、粉から生地を作り、パンやピザを作ったりします。

障がい福祉

大西豊

相談支援専門員

趣味は猫、読書、家庭菜園、ドライブです。料理も得意です。道の駅を制覇することが目標です。

障がい福祉

吉村栄子

サービス提供責任者

冷やし甘酒を飲むのに凝っています。

障がい福祉

林あや子

サービス提供責任者

趣味は、カラオケと銭湯でのんびりすることです。お酒を飲むのと、それに合うおつまみを作って食べるのにハマっています。

障がい福祉

桐山明子

サービス提供責任者

観葉植物を育てています。性格は真面目で明るいです。感染症が落ち着いたら、友達と食事に行って、ワイワイ楽しみたいです。

障がい福祉

今井晶子

サービス提供責任者

ガーデニング歴25年で、バラやゼラニュウム等、色々な宿根草を育てています。運動不足を解消すべく、ウォーキングを続けたいと思います。

事務

栗木裕子

担当者

好きな食べ物は、から揚げとケーキです。趣味は、読書と映画を観ることです。

会社概要

社名
株式会社 岐阜ヘルパー
所在地
〒500-8359 岐阜県岐阜市六条北4-6-4
TEL・FAX
TEL:058-276-2424 FAX:058-276-0211
事業内容
人材紹介
介護士紹介、看護師紹介
介護保険
ケアマネ、訪問介護
障がい福祉
計画相談、障がい児相談、居宅介護、重度訪問介護、移動支援、同行援護
家政婦
家事代行、付添介護
医療
訪問看護
営業日
月曜~土曜
営業時間
9時~18時
定休日
日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3)

※営業時間外の電話は、担当者に転送になります。
※訪問サービスの提供は、365日稼働して行っています。

アクセス

〒500-8359 岐阜県岐阜市六条北4-6-4

バスでのアクセス
JR岐阜駅5番のりばより「加納島線ふれあい福寿会館行き」乗車 「産業会館前」下車、徒歩3分

お問い合わせ

必須氏名
必須電話番号
必須メールアドレス
必須お問い合わせ内容