優雅で可憐。この花以外にないくらいぴったりの形容詞である。 金華山と長良川が見下ろせる小高い所に三甲美術館があり、もちろん本物の名画もありますが、この時期、ひょ …
バラが真っ盛りであちらこちらでバラの便りが聞こえてきます。 金華山の麓、達目洞のばらまつりが5月中頃から開かれている。 ヒメコウホネの自生地の奥で個人所有のバラ …
大好きなクリスマスローズが咲き終わり、初夏になるとクレマチス(和名で鉄線)のツルがあれよあれよと四方八方に伸びている。 そのうち、可愛い蕾が膨らみ、2.3日経つ …
夏になると高い山にお泊り登山。初めて体験する山小屋では、高山病に罹り、食事一切受け付けず、楽しい語らいも参加できず、苦しい暗い時間を一人で過ごした。こんなことが …
時は過ぎ、子育ても一段落した時、山が私を呼び戻した。 金もかからず健康にいいと、まずは金華山登りを始める。比較的楽な瞑想の小道から入り、ビューポイントで2度ほど …
時は過ぎ、学生時代に信州の白樺湖畔のホテルでアルバイトをした。知り合いの一人から話を聞き、『シンシュウ』という響きのいい見知らぬ場所へ行きたかった。バスや電車を …